広告で価値ある余剰食品を無料に

Freeatとは
アプリ上で広告視聴したユーザーが、
賞味期限の近い余剰食品を無料で得ることができる“タダメシ”&食品ロス削減サービスです。
なぜ無料にできるのか
広告を閲覧することで、サービスの提供が可能になります。

1. 広告を視聴
30秒〜1分ほどの
広告コンテンツを視聴します。

2. マッチングコードが発行
広告視聴後に、商品交換用PINコードが発行されます。

3. 商品と交換
実際に店舗に行き、
商品受け取りが可能です。

ご利用できる方々
ユーザー、飲食・小売店様、広告出稿企業様それぞれにメリットのあるソリューションを提供しま す。
ユーザー
広告視聴で、商品を無料でもらうことができます。
飲食・小売店
店舗で発生している余剰食品の廃棄を削減します。
広告出稿企業
学生をターゲットとしたアプローチが可能です。
広告出稿をお考えの方へ
Freeatでご出稿いただく3つのメリット

情報感度の高いユーザー層
社会課題に関心のある学生へ
アプローチできます。

アンケート機能
出稿と同時にご希望の設 問を
設定可能です。

企業イメージの向上
ESG、SDGsの観点から
企業価値向上、学生からのイメージアップが期待できます。
よくあるご質問
よくあるご質問にお答えします。
β版での運用について
Q:実際に出稿できるタイミングはいつ頃でしょうか?
A:現在お申込み後すぐに出稿可能です。
出稿のご相談
Q:広告出稿することを検討していますが、まず説明を聞くことは可能でしょうか。
また出稿を決めた場合、どのような手続きで申し込みや入稿を行えばよいでしょうか?
A:「無料事前登録する」フォームよりお問い合わせください。メールを確認後、担当者より詳しくご説明申し上げます。具体的な出稿仕様等に関しても開発状況を踏まえご案内いたします。
広告の種類について
Q:どのような種類の広告を掲載することができるのでしょうか?
A:広告タイプ等の仕様はユーザー様のご要望を反映し現在開発中です。掲載をご希望の方は無料β版のテストユーザー様としてご出稿いただけますので最下部の「無料事前登録する」よりお問い合わせください。
飲食・小売店、登録ユーザーについて
Q:連携店舗、登録ユーザーを教えてください。
A:東京・大阪をメインにβ版のテスト連携店舗様を鋭意開拓中です。
メイン登録ユーザーは在京・在阪の大学生です。
無料事前登録する
サービスのβ版を公開中です。
現在テスト運用にご参加いただける企業様を募集中です。ご希望の方はこちらよりご登録ください。
順次ご連絡を差し上げます。